子どものかかわり方
今日、第三日曜日は八日市冒険遊びの場の開催日でした。
私たち家族そろって初参加
あいにく雪は降るわ風は冷たい
大人にとっては最悪の気候
でしたが、子供はお構いなし
まずはペンキ塗り子どもたちは服がペンキで汚れても全然平気、がんばってペンキ塗りお母さんはちょっとショックの顔が・・・・でも一生懸命ペンキ塗している楽しそうな顔に免じて服はOK!参加されているお母さんが言っておられました。「服はケガから体を守るもの、汚れるのは良し!」
それから焚火で何を作るのかな~
白玉団子
ゆでて今度はぜんざいに
みんなおいしそうに食べてました
みなさんそれぞれおにぎりやカップめんを持参で外遊びを楽しんでおられました。
まさしく
看板通り
「ケガと弁当は自分持ち!」
今回初めて参加させていただき、何の準備もなく、お伺いしましたが、子供たちはもちろん私たちは楽しく遊ばせていただきました。ボランティアの方もお手伝いいただいてたようですが、本当にありがとうございました。
次回三月の第三日曜日には必ず参加したいと思います。汚れても良い服で