「ブドウの種」活動実績

ワイン

2008年02月13日 07:10

前回「ブドウの種」と言う会の趣旨等ご紹介させていただきましたが、今日は発足したばかりの会で活動実績は少ないですが、少しご紹介させていただきます。

「ブドウの種」が発足され、はじめての活動として親同士の顔見世も兼ね、2007年秋に彦根市の荒神山でバーべキューを開催されました。
今回は「ブドウの樹」「ブドウの種」合同での開催となりました。
東近江市中心の会で発足しましたが、参加者の中には近江八幡市からの参加者もおられました。

そして、2007年12月には「発達障害を理解する市民のつどい」と称し、八日市文芸会館に講師 藤井 茂樹先生をお迎えし、講演並びにディスカッション等による勉強会を開催されました。

講師の藤井先生のお話は大変わかりやすく、発達障害を持つ子どもだけでなく、すべての子供に通じる子供とのかかわり方など、大変勉強になりました。

講演終了後、アンケート用紙を回収したところ沢山の感想や「ブドウの種」についての質問等が寄せられました。
「市民のつどい」に参加された300人近い父兄の方々は充実した時間を過ごされたと思います。